イベント会社・店舗様へ
倉庫に眠るPA・音響機器の価値をご存知ですか?

機材の入れ替えや事業所の移転で、こんなお悩みはありませんか?

イベント会社担当者様:「機材をデジタルに一新したけど、古いアナログミキサーや大型スピーカーが倉庫を圧迫してる…。重くて処分も大変だ。」

店舗オーナー様:「BGMで昔使ってたアンプとスピーカー、もう使わないけど、ただの鉄くずとして捨てるのはもったいない気がする…。」

そのお悩み、私たち「法人買取のプロ」が全て解決します!
倉庫の片隅で眠っているプロ用の音響機器は、「古い機材」と諦めるには早すぎます。その一台一台に、価値を見出す人がいます。適切な業者に売却すれば、それは新たな機材の購入資金となる「貴重な資産」です。
本ページでは、その価値を最大限に引き出し、安全・確実に現金化するための買取サービスについて詳しくご紹介します。


なぜプロ用音響機器は古くても価値があるのか?3つの理由

家庭用のオーディオとは異なり、プロの現場で使われる音響機器(PA機器)は、たとえ年式が古くても、その価値が失われにくいという大きな特徴があります。

  • 【理由1】高い基本性能と耐久性
    ライブやイベントといった過酷な現場での使用を前提に作られたプロ用機材は、家庭用とは比較にならない出力と、堅牢な作りを誇ります。この信頼性が、中古市場での高い評価に繋がっています。
  • 【理由2】ブランド力と「名機」の存在
    JBL、BOSE、YAMAHAといったトップブランドは、音のプロからの絶大な信頼があります。中には、製造中止後も「あの時代のモデルの音が良い」と、熱心なファンに探し求められる「ヴィンテージ」や「名機」と呼ばれる機材も存在します。
  • 【理由3】多様な需要層
    プロの音響会社やミュージシャンだけでなく、個人の音楽制作者(DTMer)、小規模なライブバー、練習スタジオ、趣味のDJなど、幅広い層が、コストを抑えて高品質な機材を手に入れるために中古のプロ用機材を求めています。

PAスピーカーからマイク、DJ機器まで
業務用音響機器の買取対象一覧

イベント・ライブハウス・店舗・スタジオなどで使われるあらゆる音響機器が買取対象です。気になる品目の詳細ページをご覧ください。

スピーカー・パワーアンプ

PAスピーカー、モニタースピーカー、パワーアンプ、プロセッサーなど。→ スピーカー・アンプ買取の詳細はこちら

ミキサー・エフェクター

アナログミキサー、デジタルミキサー、イコライザー、コンプレッサーなど。→ ミキサー・周辺機器買取の詳細はこちら

マイク・ワイヤレスシステム

ダイナミックマイク、コンデンサーマイク、ワイヤレス送受信機など。→ マイク・ワイヤレス機器買取の詳細はこちら

DJ機器・制作用機材

ターンテーブル、CDJ、DJミキサー、サンプラー、オーディオインターフェースなど。→ DJ・制作用機材の買取の詳細はこちら


高価買取が期待できる音響機器ブランド

以下の音響機器専門メーカーの製品は、そのサウンドと信頼性で世界的に評価が高く、中古市場でも高価買取が期待できます。

  • スピーカー:JBL, BOSE, Electro-Voice (EV), YAMAHA, QSC, d&b audiotechnik
  • パワーアンプ:Amcron (Crown), QSC, LAB.GRUPPEN, YAMAHA
  • ミキサー:YAMAHA, MACKIE, Soundcraft, ALLEN & HEATH, MIDAS
  • マイク:SHURE, SENNHEISER, audio-technica, NEUMANN, AKG
  • DJ機器:Pioneer DJ, Technics, RANE, Allen & Heath

音響機器の買取査定で
重要なチェックポイント

  • 音出し確認と動作:最も重要です。全ての入出力から正常に音が出るか。スピーカーユニットは全て鳴っているか。ツマミやフェーダーに「ガリ」と呼ばれるノイズや接触不良はないか、などを徹底的に確認します。
  • 外観の状態:運搬や設置時に付いた傷や凹み、ラックマウントのネジ穴の歪みなど。特に木製のスピーカーキャビネットは、角の欠けやシートの剥がれが査定に影響します。
  • 付属品の有無:専用の電源ケーブル、取扱説明書、ラックマウント用の金具、ワイヤレスマイクのアンテナなどが揃っていると、査定額がアップします。
  • シリアル番号のペア:ペアで使用するモニタースピーカーなどは、シリアル番号が近い「連番」であると、セットとしての価値が高まり、プラス査定となる場合があります。

【コスト削減事例】仙台市のイベント会社様における
倉庫整理時のPA機器一括買取

担当者様:「機材をデジタルに完全移行したことで、古いアナログミキサーや大型のPAスピーカーが大量に不要になって…。倉庫を圧迫してるし、処分費用も50万円かかると言われて困っていました。」困る担当者

弊社:「お任せください!そのYAMAHAのアナログミキサーやJBLのスピーカーは、『この時代の音が良い』と探している方が多い名機です。全部まとめて120万円で買い取らせていただきます!」提案するスタッフ

結果:当初 50万円の支出120万円の収入 へ!差額170万円の利益が生まれ、新しいデジタル機材の導入資金に充当できたと大変お喜びいただけました。


機材の設置・撤去に関する注意点

業務用音響機器、特に大型のものは、安全な取り扱いと設置・撤去に関する知識が必要です。

  • 重量物の搬出
    大型のスピーカーやミキシングコンソールは非常に重く、専門のスタッフでなければ安全な搬出は困難です。無理に運ぶと、機材の破損や作業員の怪我、建物を傷つける原因となります。
  • 配線の取り外し
    複雑に配線されたシステムを取り外す際は、どのケーブルがどこに接続されていたか、養生テープなどでラベリングしながら作業すると、再設置や動作確認がスムーズになります。
  • 天吊り・壁掛けスピーカーの撤去
    店舗やホールで天井や壁に設置されたスピーカーの撤去は、落下事故の危険が伴う専門工事です。必ず、経験豊富な専門業者にご依頼ください。撤去後の天井や壁の補修(原状回復)も考慮する必要があります。

音響機器の買取・搬出のよくあるご質問

Q. かなり古いヴィンテージ機材ですが、価値は分かりますか?

A. はい、お任せください。弊社にはヴィンテージ音響機器の専門知識を持つスタッフが在籍しております。製造中止になった名機や、希少価値の高い機材の価値を正しく評価し、査定額に反映させます。

Q. 故障していて音が出ないのですが、買取できますか?

A. 諦めずにまずはご相談ください。故障内容によりますが、修理可能な場合や、部品そのものに価値がある「部品取り用」として買取できるケースがございます。

Q. 大量のケーブル類も一緒に引き取ってもらえますか?

A. はい、もちろんです。機材本体だけでなく、音響ケーブルや電源ケーブル、変換プラグといった関連品も、まとめて査定・買取させていただきます。


対応エリア

法人買取エコキューブでは、宮城県内全域のオフィス用品、厨房機器、工場設備、電動工具、農機具など買取しております。
産廃処理、解体、分解作業、不用品回収など、ご一緒に対応することも可能です。

仙台市内

青葉区|泉区|太白区|宮城野区|若林区
仙台市内は最短60分でお伺いしております。急な相談でもお気軽にご相談ください。

富谷市|多賀城市|塩竈市|白石市|名取市|角田市|岩沼市|石巻市|気仙沼市|登米市|栗原市|東松島市|大崎市|蔵王町|七ヶ宿町|大河原町|村田町|柴田町|川崎町|丸森町|亘理町|山元町|松島町|七ヶ浜町|利府町|大和町|大郷町|大衡村|色麻町|加美町|涌谷町|美里町|女川町|南三陸町


お問い合わせはこちらから!

PAGE TOP